【完全解決】建築学科に入る学生向けのパソコンの選び方

当サイトのリンクには広告が含まれています。

これから建築学科に入る人のパソコン関連のお悩みを解決する記事です

建築学科を卒業した現役の建築デジタルの専門家がこの記事を書いています。

この記事を書いた人

panna(パンナ)| 建築デジタルの専門家

大学・大学院で建築学を専攻し、修了後は設計事務所へ入所。現在はBIMの仕事をしています。
建築デジタル歴は10年以上。Rhino+GrasshopperとPythonを大学生時代から使い始め、2017年からAutodesk RevitでBIM推進開始。

パソコンを使って副業をしています。これまでに購入したパソコンは8台になりました。

入学前の大きな買い物であるパソコンについて、具体的には下記のお悩みを解決します。

この記事で解決できるお悩み
  • 建築学科の学生はそもそもパソコンが必要なのか
  • ノートとデスクトップのどちらを選ぶべきなのか
  • どのようなスペックのパソコンを選ぶべきなのか
  • 賢くお得に最適なパソコンを買う方法はあるのか
  • 快適な作業環境を整えるための必要アイテムとは

この記事で解決できない問題、学生生活や仕事の悩みなど、建築業界で働くプロに聞いてみたい事があればTwitterからDM(@KCDCjpn)を送ってください。

panna

建築デジタルの分野については特に詳しいです。

入学まで時間が無かったり調べている時間が無い人は、次の記事のおすすめのミドルスペックノートパソコンをチェックしてみてください。

この記事のコンテンツ

そもそも建築学科での学生生活にパソコンは必須なの?

必須ではありませんが、パソコンがあると学生生活で得られる経験できることは確実に増えます。

パソコンのメリットとデメリット

メリット

  • どこにいても作業できる
  • 建築業界で使われているソフトを習得できる
  • 設計課題での効率・クオリティを上げられる
  • 設計事務所でのバイトに入りやすくなる

デメリット

  • 購入にお金がかかる
  • 荷物が増える

パソコンがあるといつでもどこでも作業できるので、やりたい事の実現やスキルアップにつながりやすくなります。

また、業界で使われているソフトの習得や設計課題・アルバイトの経験などにより、結果として、就職活動でのアピールポイントをたくさん作れます。

デメリットは初期費用と普段持ち運ぶ荷物が増える事です。

panna

予算的に悩む方は入学以降でもいいので購入をおすすめします。

ノートPCとデスクトップPCはどちらがいい?

建築学科に通う学生に向いているのはノートパソコンです。

「場所を選ばずに作業をする自由」を確保できるので、学習の機会が増えます。

ノートPCとデスクトップPCの特徴

ノートパソコン

  • 持ち運びしやすい
  • 電力の消費量が少ない
  • たためるのでスペースを取りにくい
  • 耐久性はそこまで高くない
  • 一度買ったらスペックを変更しにくい
  • コストパフォーマンスを上げにくい

デスクトップパソコン

  • 持ち運びしにくい(できないと考えるべき)
  • 電力の消費量が少なくない
  • 設置するスペースが必要
  • 耐久性はあまり気にしなくてよい
  • パーツの変更が可能でカスタマイズ性に優れる
  • コストパフォーマンスを上げやすい

すでにデジタルツールを使えるスペックのノートパソコンがある人は、より高度な作業をさせる2台目PCとしてデスクトップパソコンを選ぶのはありだと思います。

より詳しい説明は次の記事にまとめています。

建築学生向けパソコンに必要なスペック

入学後に行うパソコン作業」に合わせてスペックを選ぶことが重要です。

しかし、入学前から何を行うのかはっきり把握できないので、基本的には下記のスペック以上であれば快適に作業できます。

パーツノートパソコンデスクトップパソコン
CPUIntel Core i5 12世代以上Intel Core i7 12世代以上
GPUGeForce RTX™ 3050 以上GeForce RTX™ 3060 以上
メモリ16GB32GB

建築学生に必要なパソコンスペックについて、より詳しい説明を次の記事にまとめています。

どんなパーツがあるか、それぞれがどんな役割を持っているか知りたい人はこちらの記事「パソコンパーツの一覧と役割の解説」が参考になります。

panna

やりたいことがある人はそれに合わせて選ぶのもおすすめです。

どこで買えばいいの?ノートPC・デスクトップPC別に紹介

これからパソコンを購入する方はオンラインショッピングサイトでの購入をおすすめします。

panna

わたしが知っている限りでは、生協や家電量販店のPCよりもお得に購入でき、自分に合うスペックを選べます。

オススメのネットショップを紹介します。

おすすめのネットショップ

▽デスクトップパソコンがおすすめ▽

マウスコンピューター

FRONTIER(フロンティア)

デスクトップパソコンはBTO(Build To Order)ショップでの購入がおすすめです。

▽ノートパソコンがおすすめ▽

Lenovo(レノボ)

HP(ヒューレットパッカード)
工事中

ノートパソコンはおすすめメーカーのオンラインサイトが賢い選択です。

時間がない人向け!建築学生向けのおすすめノートパソコン

建築学生向けのミドルスペックノートパソコンを購入できるメーカーは次の通りです。

panna

これを買っておけばまず間違いないので自分に合いそうかチェックしてみてください。

記事内で紹介しているパソコンメーカー
  • HP(ヒューレットパッカード)のノートパソコン
  • Lenovo(レノボ)のノートパソコン

快適な作業空間のために必要なパソコン以外のアイテム・家具の紹介

このサイトでは快適な作業環境を整えるために最低限次のアイテムが必要と考えています。

作業環境に最低限必要なアイテム
  • PCモニター
  • 作業机
  • 椅子
  • デスク照明

こちらの記事で具体的におすすめ度高めな商品の紹介をしています。

まとめ:最適なパートナーを手に入れて快適な建築学生ライフを送ろう

パソコン選びを間違えてしまうと学生生活に支障が出ると言っても過言ではありません。

それほど重要なパソコン選びを間違えないように、この記事では次の事を紹介しました。

入学まで時間が無かったり調べている時間が無い人は、次の記事のおすすめのミドルスペックノートパソコンをチェックしてみてください。

ためになったらシェアお願いします!

コメント

コメントする

この記事のコンテンツ