初めてPCを買う前に知っておきたい用途・予算・お店・買い方【初心者】

当サイトのリンクには広告が含まれています。

初めてPC買うから知っておいた方がいい事を教えてほしい

パソコンなどの機械関係はあまり得意じゃないよという方のための記事です。

PCは高い買い物なので、分からないまま買うと後悔してしまうこともあります。

学生時代に初めてPCを買ったときに後悔した自分の経験も踏まえて「買う前に知りたかった」という観点でまとめました。

panna

使い物にならないPCはただの金属の塊です…

初めてパソコンを買う方、機械関係はあまり得意じゃないんだという方には特に読んでもらいたいです。

この記事を書いた人

panna(パンナ)| 建築デジタルの専門家

大学・大学院で建築学を専攻し、修了後は設計事務所へ入所。現在はBIMの仕事をしています。
建築デジタル歴は10年以上。Rhino+GrasshopperとPythonを大学生時代から使い始め、2017年からAutodesk RevitでBIM推進開始。

パソコンを使って副業をしています。これまでに購入したパソコンは8台になりました。

この記事のコンテンツ

パソコンを買う前に知っておくべきこと

パソコンを買いに行く前に最低限知っておきたい事は次の4つです!

これだけは知っておきたい!

  • パソコンってそもそもどんなものがあるのか
  • 自分に合うパソコンを買うために必要なこと
  • どんなお店で買えばいいのか
  • どうやって買えばいいのか

パソコンってそもそもどんなものがあるの?

そもそもパソコンってどんなものがあるのかという話からですが、一般的には次の2種類あります。

デスクトップパソコン

持ち運びせずに作業する人向けです。

大きな箱のようなパソコン本体の他に、モニター・キーボード・マウスや必要に応じてスピーカーなどの周辺機器と呼ばれるアイテムが必要です。

一般的にスペックが高く、電気使用量が大きいパワフルなパソコンですが、コストパフォーマンスを高められます。

どんな作業もこなすコスパ◎の高性能機!

ノートパソコン

持ち運んで作業する人向けのパソコンです。

モニター・キーボード・タッチパネルがついているので、PCだけあればどこでも作業が可能です。ただし、充電が切れると作業できません。

同じ価格帯のデスクトップと比べるとスペックはやや下がりますが、持ち運べるという圧倒的なメリットがあります。

いつでもどこでも作業できるパートナー!

このように、一言でパソコンと言っても、使い方やスペック(性能)やお値段などによって種類がとっても豊富だという事を知っておいてもらいたいです。

panna

なんとなくで選んだらほぼ間違いなくアナタに合うパソコンは手に入りません!

じゃあどうやって自分に合うパソコンを選べばいいのでしょうか。

当サイトは建築業界向けにPCの情報をまとめていますが、次の記事で「デスクトップとノートの違い」をまとめています。

建築学生の方でなくても参考になると思うので是非読んでみて下さい。

自分に合うパソコンを買うために必要なこと

次のことに注目するとどんなパソコンを買うべきかが見えてきます。

パソコンを買う前に必要なこと
  • どんな使い方をするのか考えよう
  • 使い方に見合う性能を知ろう
  • 最適な性能のPCの予算を知ろう

買った後の使い方を考えるとPCの条件が決まる

パソコンを買った後はもちろん使います。

でも、すべての人がパソコンを買いに行く前に「どんな作業をするのか」までちゃんと考えてから買うでしょうか。

panna

意外と深く考えずに買う人もいると思いますが、どうせ買うならちゃんと準備しておくと安心できますよ。

まずは、買った後の自分の使い方のイメージを持っておくとピッタリなパソコンを選びやすくなります。

例えば、建築学生さんの入学祝いにパソコンを買う場合、こんなことを考えますよね。

  • 持ち運んで使いたい
  • CAD、Adobe、3Dソフト使いたい
  • Windowsがいい

使い方を条件に書き換えてみます。

  • 持ち運んで使いたい→ノートパソコン一択
  • CAD、Adobe、3Dソフト使いたい→ミドルスペック以上
  • Windowsがいい→OSはWindows

使い方を考えると、それがそのまま必要なパソコンの条件になります!

なんかよく分からない!という方は最低限次のことだけ考えておきましょう。

最低でもこれは考えておいてほしいこと

特に、次の使い方は必ず想像しておきましょう!

どんな使い方を想像しておくといい?
  • 持ち運びをする or しない
  • パソコンを使ってどんな作業をするのか
    • 普通の使い方(オフィス系ソフト、ネットサーフィン)以外が思いついた方は注意!

この2点を考えておけば、ある程度条件は決まってきます。

次の事はなかなか後から変えにくいから、上の二つのことはあらかじめ考えておくと安心できます!

後から変えにくいことの例
  • デスクトップ or ノートパソコン
  • OS(オペレーティングシステム)の変更:Windows or Mac or その他
  • パソコンの性能(ノートパソコンは特に変えにくい)

あんまり条件が決まってない人はこちら

あんまりこだわりがない人は、「やってみたいかも」というイメージを膨らませるのもいいと思います。

やりたいことを想像すると、じゃあそれが出来るパソコンってなんだ?とスペックを絞っていけます。

panna

やりたい作業によってパソコンのスペックを決めましょう!

使い方に見合う性能を知ろう

パソコンを買って何に使うかを考えたら、やりたい事に合わせた性能について考えていきましょう。

ワードやエクセルなどのオフィス系ソフトやネットサーフィンがメインの場合は高い性能のパソコンは必要ありません。

しかし、次の作業をする場合はパソコンの性能に注意が必要です!

パソコンの性能によってはできない作業
  1. 大規模なデータを扱う作業
  2. グラフィック制作
  3. 動画の制作と編集、CG制作
  4. パソコンゲーム(プレイ、開発)
  5. 3次元CAD

4つの種類に分けて紹介しましたが、それぞれ必要なパソコンのスペックが違います。

作業の例と大事なパーツの関係
  • 処理能力を高めるパーツが大事:CPUが重要
  • ②映像を映すパーツが大事:GPU(グラフィックボード)が重要
  • ③④⑤映像描写・処理能力の両方大事:GPUもCPUも重要

ネットサーフィン中心の場合は少し性能のいいCPUがあると重くならないのでおすすめです。

panna

パソコンのパーツについて知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

最適な性能のPCの予算を知ろう

次の4種類のパソコンについて予算を紹介します。

  1. 高性能なCPUを積んだパソコン
  2. 高性能なGPUを積んだパソコン
  3. 高性能なCPUとGPUを積んだパソコン
  4. それなりのCPUを積んだパソコン

デスクトップパソコンのスペックと予算の関係

panna

まずはデスクトップパソコンからです。

デスクトップPCの性能と予算目安の関係
  1. 高性能なCPUを積んだパソコン:約12万円から
  2. 高性能なGPUを積んだパソコン:約15万円~20万円
  3. 高性能なCPUとGPUを積んだパソコン:約20万円から
  4. それなりのCPUを積んだパソコン:約8万円から約12万円
    ただし、ネットサーフィンや事務作業がメインであれば個人的にはデスクトップPCじゃなくてもいい!

冒頭でも紹介した通り、デスクトップは値段の割に性能を高めやすいです。

おうちでがっつり作業する方は高いコストパフォーマンスのデスクトップパソコンがおすすめです。

デスクトップパソコンのスペックと予算の関係

panna

次はノートパソコンです。

ノートPCの性能と予算目安の関係
  1. 高性能なCPUを積んだパソコン:約15万円から
  2. 高性能なGPUを積んだパソコン:約18万円から
  3. 高性能なCPUとGPUを積んだパソコン:約22万円から
  4. それなりのCPUを積んだパソコン:約12万円以下
    ただし、ネットサーフィンや事務作業がメインであればタブレットPCも選択肢に!

カフェやオフィスなど持ち運んで作業する場合はノートパソコン一択ですが、デスクトップパソコンと比べると価格は少し上がります。

その他にOS(オペレーティングシステム)の違いによって、起動することができないソフトウェアがあります。

OSが違うと何が変わるの?

かんたんに言えば使えるソフトが変わります!

良く知られているOSにはWindowsやMacがあり、ソフトによってはどちらかにしか使えないものもあります。

有名なソフトであればほとんど気にすることはありませんが、私がいる建築業界で使われているソフトにはWindowsでしか起動できないものもたくさんあります。

あなたに合うパソコンについて少しイメージできたかと思います。

パソコンに限ってですが家電量販店や大学生協などでの購入はおすすめしません。

panna

ネットショップのほうがお得にパソコンを購入できるからです!

どんなお店で買えばいいの?ネットショップ一択!

ここ数年で圧倒的にネットのパソコンショップのクオリティが上がりました。

ネットショップが当たり前になる前は品質やサポート面で少し不安がありましたが個人的な意見ではとっても満足しています。

panna

高い買い物だから、初めての方は届くまでドキドキしますよね。笑

ネットショップのクオリティは上がっている

ネットショップが当たり前になる前は品質やサポート面で少し不安があったかもしれませんが、個人的な意見では不安はありません。

この記事もネットショップで購入したパソコンで作成しています。

というか僕はここ何年かネットでしか買っていなくて、累計で8台になりました。(買いすぎ)

panna

ネットで買ったデスクトップPCとノートパソコンを使い分けてブログを運営しています。

ほぼ毎日CGを作ったり動画編集やゲーム開発をしていますが、これまで一切故障なく使えています。

ただネットショップなら何でもいいわけじゃない

1つだけ注意点ですが、ネットショップなら何でもいいというわけではないです。

Am〇zonなどで気軽に買うよりも、注文を受けてから自分の専用のパソコンを組み立ててくれるBTO(ビルド・トゥ・オーダー)ショップが気に入っています。

panna

デスクトップパソコンはBTOショップで買うのがいちばんです!

ノートパソコンが欲しい人は、BTOにも取り扱いがありますが、メーカー公式が運営しているブランドPCショップがおすすめです。

panna

ノートパソコンはLenovoが圧倒的にコスパが高く性能もいいです。

パソコン初心者はどうやって買えばいい?

これまでに紹介したことは次の3つですが、正直それだけあればパソコンは買えます。

  • パソコンってそもそもどんなものがあるのか
  • 自分に合うパソコンを買うために必要なこと
  • どんなお店で買えばいいのか

ここまで読んでいただいて「こんなパソコンがあれば大丈夫そう」と思った方は、次のおすすめパソコンから選べばまず間違いないです。

panna

もう少し詳しくパソコン購入について知りたい人はいますか?

もし、いたらこちらの記事に詳しくまとめていますのでチェックしておけばより安心してパソコン購入できますよ!

僕は圧倒的にWindows推しなので今のところはWindowsの記事を書いています。

Macのパソコンはバリエーションが少ないので、ノートかデスクトップかを決めたら後は財布との相談でいいスペックのパソコンを買うだけかなと思います!(シンプル)

初めてパソコンを買う人が本体以外に必要なものリスト

パソコンだけ買ってもあまり快適に作業できません。

panna

最低限必要なアイテムと快適に作業するためのアイテムに分けて紹介しています!

まとめ:購入前にスペック・予算をチェックして後悔のないPCライフを送る

パソコンを購入する前に知っておきたい事として次の4点紹介しました。

これだけは知っておきたい!

  • パソコンってそもそもどんなものがあるのか
  • 自分に合うパソコンを買うために必要なこと
  • どんなお店で買えばいいのか
  • どうやって買えばいいのか

この記事で紹介した「知っておきたい事」で後悔のないパソコンライフを送ってください!

ためになったらシェアお願いします!

コメント

コメントする

この記事のコンテンツ